歯科医院前
歯科医院の前は私の曾祖父安二郎が栗おこしと朝鮮飴の製造卸商藤田本店を経営していました。左隣の建物は現在も健在です。鞍手中学の制服を着た学生帽の男性が初代院長である私の祖父です。
集合写真の中に前田歯科医院に嫁いだ方、前田歯科の先々代院長も写っているらしいのですが、もう誰が誰だかわかりません。うしろの横断幕?が倉庫から出てきて、捨てられずに今も保存してます。
14,5名の従業員を雇って盛大に営業していたようです。
何をする機械なのかわかりませんが、当時としてはかなり近代的な機械を使用していました。
初代院長
小倉市香春口に開業していた頃の写真です。抱っこされている小さい方の子供が父和義です。
ワイシャツにネクタイ、白衣、このスタイルは終身くずすことなく、患者さんを診療しなくても診療室に出てくるときはこのスタイルでした。
ライオンズクラブの会長も務めていました。
歯科医師会の役員でもありました。
旧診療室
現在の歯科医院の前にある旧医院は昭和43年10月に一旦建て壊して改装しています。改装前の写真があまりないのですが、こんな感じだったみたいです。
地鎮祭の様子(S43.12.15)。向かいに藤本薬局(今は閉店)が見えます。
昭和43年当時の最新型ユニット、右の子供は私の姉です。
昭和43年頃ですが、今もこの風景
1970年に院長を継承し、父がほとんどの仕事を担っていたようです。
昭和51年9月の台風17号で屋根が飛びました。
珍しく?母もお手伝い
現在の医院
旧医院の道を挟んで前に駐車場があったのですが、そこに1999年に新築しています。
棟上げ
1999.5.8にいこいの村にて新築祝賀会を行いました。
一緒に18年仕事しましたが、写真があまりありません。髪整えておけば(笑)
コメント